婦人科
皆様が、安心して診察を受けられるように…
診療は女性医師の院長が
担当しています。
婦人科の診察が初めての方も安心して診療が受けられる環境を作っています。
女性のライフサイクルは女性ホルモンの分泌の変化により
小児期、思春期、性成熟期、更年期、老年期と分けることができます。
そしてそれぞれの時期に合わせて適切な治療が必要だと考えています。
女性として健康で素敵な毎日を過ごすお手伝いをしています。
一般婦人科
- 月経痛、過多月経、月経不順、月経前症候群、おりもの、不正出血、月経日変更など
月経異常、不正出血、おりもの、かゆみなどの女性特有のお悩み、月経日変更などご相談ください。
お仕事や学校を休まなくてはならないほど月経時の痛みが強い方もいらっしゃいます。
月経痛のために日常生活に支障をきたしてお困りの方はご相談ください。
不妊治療
赤ちゃんを待ち望んでいるご夫婦のお手伝いをしています。不妊症かもしれないと心配な時はまず受診してください。女性医師の院長の東北大学の不妊・内分泌グループで研究をした経験を生かし、お二人をサポートいたします。お話を伺って必要な検査、治療の計画をたてます。
カウンセリング、不妊症の一般検査(ホルモンの検査、卵管の通過性の検査、排卵の有無、精液検査など)を行ってから治療に入ります。治療はタイミング法から始まって、排卵誘発、人工受精など段階を経ておこなっています。 基礎体温を記録している場合は基礎体温表をご持参ください。
思春期外来
思春期は女性ホルモンの分泌サイクルができてきたばかりでいろいろなトラブルがおきやすい時期です。
当院では月経痛、月経不順などの治療を行っております。また学校行事や受験などのための月経日の変更も指導しています。
思春期は多くの能力が開花し始める時期です。充実して過ごせるようご相談ください。
更年期外来
- 発汗、のぼせ、不眠、不正出血、過多月経など
閉経前後はホルモンの急激な変化に体が順応できずに様々な症状がでてきます。
のぼせ、発汗、不眠などの更年期症状がある場合はご相談ください。
閉経後外来
- 高血圧、脂質の上昇、糖尿病、骨粗鬆症、おりもの、子宮脱など
医学が発達し平均寿命は延びました。しかし閉経年齢は50歳前後と変わらず閉経後を過ごす年数が長くなりました。
当院では閉経後を元気に快適に過ごすお手伝いをしています。
骨粗鬆症、尿もれ、おりものなどご相談ください。
性感染症
性感染症は症状が軽く感染に気づかない場合があります。
女性は性感染症を放置しておくと重症化したり全身の疾患となることがあります。
少しでも気になることがある場合は早めに受診し、検査を受けましょう。
避妊相談
自分の体は自分で守り大切にしなければなりません。そのためには正しい知識が必要です。
当院では低用量ピルや緊急避妊法の内服指導や処方を行っております。
コンドームが破けてしまったなど避妊に失敗したら、緊急避妊法(性交後ピル、モーニングアフターピルなどとも言います)という方法がありますので72時間以内に受診してください。 そしてこの方法の成功率や副作用について医師からよく説明をうけてから内服をしてください。
日帰り手術
人工妊娠中絶は母体保護法指定医師しか行うことができません。中絶可能な時期は妊娠22週未満です。
また手術には麻酔が必要ですが、院長は麻酔科標榜医ですので安全な麻酔を行うことができます。
ご相談ください。